浄水器/アクアカルテックHPへ戻る

2014年06月02日

浄水器 設置事例:イグアスミニ 松戸市 E様

CIMG0892_001.jpg
カウンタートップタイプ浄水器はアクアカルテックのお客様では少数派となります、一般のご家庭では多くの方が使い勝手の面からアンダーシンクタイプ浄水器をお選びになります。

長年、カウンタートップタイプをお使いになっているお客様からお考えになると、シンク下の収納を浄水器で塞いでしまう方がお嫌なのでしょう。

E様も他社様の逆浸透膜浄水器を13年以上ご利用になっていらっしゃいましたが、この度、アクアカルテックへ買い替えでお声かけ頂きました。

アンダーシンクタイプの浄水器もご覧頂いたのですが、やはり同様のカウンタートップタイプをお選びになりました。

イグアスミニは本体の上部約1/3が貯水タンクになっています、総貯水量は4.5㍑と少し小さめですが、タンクが空の状態から30分位で満水になりますので、容量的な使い勝手については殆どのユーザー様がご満足頂けている様です。

第一段階の5ミクロンセディメントフィルター(ゴミ取りフィルター)の容量が小さいので、濁度/色度などが高く大きなサイズの汚れが多い井戸水にはやや不向きな浄水器となります。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 18:25 | コメント (0)

2014年05月09日

浄水器 設置事例:イグアスミニ 練馬区 F様

CIMG0879_001.jpg

カウンタートップタイプの浄水器、イグアスミニの設置事例です。一般のご家庭ですとアクアカルテックのユーザー様は大部分がアンダーシンクタイプの浄水器をご希望になるのでカウンタートップタイプ浄水器は少数派となります。

今回の設置方法はシンク下の給水管から分岐チーズを使用して給水分岐、シンクトップへ穴開け加工をして給水チューブをシンク下からシンクトップへ通して浄水器と接続しています。

浄水器からの排水チューブはシンク内側面へ吸盤で固定、お客様に依っては浄水器の排水を観葉植物の水やり、食器洗浄などへ再利用される方のいらっしゃいます。

既存蛇口へ専用の分岐水栓を使用してシンクトップへ穴を開けずに設置工事を行う方法もあるのですが、専用の分岐水栓が¥11,000~¥14,000-と少々値段が張りますので、シンクトップへの穴開けを行った方が浄水器の工事費は安くなります。

カウンタートップでは3種類の浄水器を販売していますが、それぞれ特徴があります、その中のイグアスミニは価格/性能とも真ん中に位置する浄水器です、電動増圧ポンプを装備していますので4.5リットルのタンクを30分位で満水に出来ます、ご家族4人様くらいまでのユーザー様の満足度は高い浄水器です。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 10:53 | コメント (0)

2011年10月22日

浄水器 設置事例:イグアスミニ 練馬区 O様

TS3I0405_001.jpg

カウンタートップとアンダーシンクのいずれの浄水器を選ぶのかは、人によってご意見が分かれるところです。流し台が全て引き出し式でアンダーシンクタイプ逆浸透膜浄水器の設置スペースが確保出来ない場合もありますが、積極的にカウンタートップタイプ浄水器をご希望になるお客様もいらっしゃいます。

考え方は人それぞれですが、造水速度、貯水量などから日常のお炊事の流れをご勘案の上、浄水器の選定をされればと思います。

イグアスミニはコンパクトタイプの逆浸透膜浄水器ですが、電動増圧ポンプを装備していますので4.5㍑の貯水タンクを30分ほどで満水にする造水速度です。タンク容量の4.5㍑はやや小さく感じるかも知れませんが造水速度が速いのでユーザー様の使用感は概ね好評です。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 16:15 | コメント (0)

2011年06月05日

浄水器 設置事例:イグアスミニ 志木市 T様

TS3I0391001.jpg

当初はほとんど赤色の入荷が無かったのでHPもパンフレットも黒色しかご案内していませんでしたが、今回の入荷からは赤色も充分な数量が入ってきました。

オフィスでは黒が人気ですがご家庭での浄水器となると赤をご希望になる方が非常に多くなります。

赤色は写真では判りにくいかもしれませんが、すこし落ち着いたトーンの茜色、臙脂色に近いと思います。

イグアスミニは電動増圧ポンプを装備していますので30分で約4.5㍑のタンクを満水に出来る造水速度です。
アクアカルテック

投稿者 aqua : 15:27 | コメント (0)

2010年12月18日

浄水器 設置事例:イグアスミニ 東京都中央区 K様

iguassu_mini.jpg

COWAY-190Cの後継浄水器、イグアスミニ、カウンタートップタイプ浄水器です。幅26cmとコンパクトサイズです、ドラム型洗濯機の上にちょこんと載っています。

K様のお宅は流し台の背面に洗濯機が配置されている家事集約型のキッチンプランです。流し台で炊事をされながら、振り向けばイグアスミニ逆浸透膜浄水器から純水が汲めるポジショニングです。

貯水量は4.2㍑ですが、造水速度はCOWAY-190Cに比較するとかなり早いので恐らく不便に感じる事は無いでしょう。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 09:08 | コメント (0)

2010年10月05日

浄水器 設置事例:W2-1000 茨城県鹿嶋市 A様

kasimajinnguu.jpg
鹿島市で井戸水をご利用のA様、硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素が水道水質基準値を超えて検出されてしまいした。逆浸透膜浄水器を導入される前にデモ浄水器でお試しです。

デモ用浄水器は基本的にカウンタートップタイプの浄水器を簡単取付キットを使用して蛇口先端から浄水器へ給水接続をします。カウンタートップタイプの浄水器でも逆浸透膜式はかなり大きいですから置き場所もなるべく邪魔にならない場所を探したいのですが、ありました、シンクトップ壁沿いの幅20cm位のフラットスペース。

スリムなW2-1000ならではのポジショニングですね。浄水器の浄水を硝酸パックテストで簡易検査、原水は濃いピンクに染まりましたが、浄水器の水は殆ど色が付きません、その結果にA様もご満足頂けたご様子です。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 23:11 | コメント (0)

2010年10月04日

浄水器 設置事例:COWAY-190C 印西市 H様宅

inzai001.jpg

印西市で井戸水をご利用のH様、井戸水基本項目検査で硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素が基準値を超えてしまいました。以前は別の定期的にフィルター交換に来てくれる簡易浄水器をご利用になっていましたが、その浄水器では硝酸を除去する事が出来ません。

元々浄水器用に流し台の単水栓を分岐して容易されていましたので、簡単取付キットを利用してCOWAY-190C逆浸透膜浄水器を設置されています。これなら工事費も不要でお客様ご自身で浄水器の取付が出来ますね。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 17:50 | コメント (0)

2010年09月20日

浄水器 設置事例:COWAY-190C 荒川区 T様

arakawaku.jpg
荒川区のマンションにお住いのT様、赤ちゃんのご誕生を機に逆浸透膜浄水器COWAY-190Cを導入されました。最近のシステムキッチンはシンクトップの奥行きも大きく広々していますので、カウンタートップタイプ浄水器を載せてもそれほど邪魔にならない様です。

通常の浄水器から比較すれば非常に大きいと言わざるを得ない逆浸透膜式の浄水器ですから設置スペースの確保については皆さん苦慮されるところだと思います。不確かな性能しか持たない浄水器であればお悩みになる必要すらないでしょうが、逆浸透膜浄水器でなければ粉ミルクの水として最適な純水は造れません。

逆浸透膜浄水器をお選びになるお客様にとっては設置スペースより「水の安全」の優先順位が高いと言う事だと思います。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 10:17 | コメント (0)

2010年07月02日

浄水器 設置事例:COWAY-190C 藤沢市 K様②

koizumisama002.jpg

カウンタートップタイプ浄水器は写真の様な取付方法でシンクトップに孔を開ける事無く設置する事が出来ます。シングルレバー混合水栓の胴体の間に専用の分岐水栓を使用して給水を逆浸透膜浄水器へ接続します。

この分岐水栓は元々、食器洗浄機用の開発されたパーツでナニワ製作所が作製しています。この分岐水栓の利点は既存蛇口の動作に関係なく常に浄水器へ給水される事、これなら切り替えなどは必要ありません。

難点としては分岐水栓自体の価格が少々高い事、12000~15000円位します。それと古くなった既存水栓が錆びて分解出来なくて分岐水栓が使用出来ない事も。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 10:43 | コメント (0)

2010年07月01日

浄水器 設置事例:COWAY-190C 藤沢市 K様

koizumisama001.jpg

江ノ島の近く、海岸沿いにお住いのK様、リゾートですね。COWAY-190C浄水器をシンクトップへ配置してご利用になっています。シンク上部には吊り戸棚がありまして浄水器本体は吊り戸棚の側面にぴったりと寄せてあります。

シンクトップの奥行きが広いので作業スペースも充分ですね、この配置だと浄水蛇口の位置もシンク内へ落ちますので使い勝手もアンダーシンクタイプとさほど変わらないご様子です。浄水器設置から3年経過しましたが逆浸透膜フィルターの除去率も95%以上と良好です。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 09:04 | コメント (0)

2010年06月12日

浄水器 設置事例:COWAY-190C 茨城県神栖市 T様

tanakatosinari.jpg

長年井戸水で逆浸透膜浄水器をご利用になっていたT様、以前購入した業者のメンテナンス費用があまりに高い事から不信感をお持ちになりアクアカルテックの浄水器にお買い換え頂きました。COWAY-190Cは¥99,750-以前のRO浄水器は30万円以上したとか。

出窓部分へ設置希望でしたが、少し奥行きがたりません、集成材の板を置いて浄水器を設置する事にしました、出窓位置ですとシンクまでの高さが高く、浄水器からの純水がはねてしまいますから付属の排水ホースを少し短く切りつめて吐水位置をシンクへ近くしてあります。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 17:23 | コメント (0)

2009年10月09日

浄水器 設置事例:ACRK-450P 千葉県 T保育園様③

takinoi02.jpg

 逆浸透膜浄水器は正面を向けて置いてあります、園児さんがそれぞれ持っているマグカップを浄水器の蛇口に当ててピュアウォーターを汲んでいらっしゃいます。

 水をこぼしても良いように浄水器の下には金属のトレイが敷いてあり、その側面には穴を開けてチューブがシンクへ伸びています。小さなお子さんが相手ですから細かいところまで神経を使っていらっしゃるのですね。

 シンクの高さも40cm程度と低く設計されています、座ってメンテナンス出来るので快適でした。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 18:11 | コメント (0)

2009年03月12日

浄水器 設置事例:COWAY-190C 相模原市 レンタル

turutarie.jpg

相模原市のT様はレンタルでCOWAY-190Cをお使い頂いています。最初に無料貸出のデモ機をお試しになってから導入をお決めになりました。

COWAY-190Cのレンタル料金は月々4,500円、フィルター交換/メンテナンス代金、万一の故障修理費用全てがレンタル料金に含まれています。2年半以上使うとメンテナンス費用を含めても買取の方がコスト的にはお得になりますが、メンテナンス費用や故障時の修理費用も含めて定額というのはメリットですよね。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 09:06 | コメント (0)

2009年03月06日

浄水器 設置事例:COWAY-190C 川越市 I様宅

190cishikawa.jpg

I様はカウンタートップタイプのCOWAY-190Cをお選びになりました。広いシステムキッチンですのでシンクトップに置いてもそれほど窮屈になりません。

COWAY-190Cは他社のカウンタートップタイプに比較すると蛇口の位置が高いので水汲みに便利なのですが、電子ポット等へ汲むのにはそれでも低いですよね。一年後のメンテナンスにお伺いすると、I様はホームセンターでスチールの台を購入して浄水器の下に置かれています。なるほど、良いアイデアですね、と写真を撮らせて頂きました。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 17:02 | コメント (0)

2008年12月05日

浄水器 設置事例:COWAY-190C 川崎市 O様

190cooshima.jpg

川崎市にお住いのO様は海外生活が長く、15年以上逆浸透膜浄水器をご使用になっていました。当然他社様の浄水器ですが取り扱っていた会社が無くなったのを機に弊社のCOWAY-190Cへ買い換えて頂きました。

広いキッチンでしたのでアンダーシンクタイプをお勧めしたのですが、長くカウンタートップをご利用でしたので従来通りの使い勝手をご希望され、COWAY-190Cとなりました。

以前ご使用されていた逆浸透膜浄水器は非常に初期型で自動運転ではなく手動で造水、停止を行わなければならないタイプでしたので自動運転のCOWAY-190Cの進歩に感心されていました。今までの浄水器同様、長くご利用頂きたいと思います。

浄水器ならアクアカルテック

投稿者 aqua : 19:40 | コメント (0)

2008年10月17日

浄水器 設置事例:COWAY-190C 箱根町 M様

190cmizusima.jpg

神奈川県箱根町にお住いのM様のお宅は、観光地として有名な箱根町の山の上にあります。M様のお宅も以前は旅館を営んでいらっしゃいましたが、現在では住宅としてのみお使いです。歴史を感じさせる趣ある室内で、お風呂は温泉と羨ましい限りです。

メンテナンスにお伺いすると必ず地元の名物を持たせて頂き、遠いですが毎年お伺いするのが楽しみなお客様です。

アクアカルテック株式会社

投稿者 aqua : 17:54 | コメント (0)

2008年10月14日

浄水器 設置事例:渋谷区 レストラン&喫茶フレンズ様

freinds.jpg

渋谷区のレストラン&喫茶フレンズ様です。逆浸透膜浄水器をご愛用されていますが、実はこのシステムは弊社の商品ではありません。購入された会社と連絡が取れなくなり、メンテナンスに困って弊社にお問い合わせ頂きました。

都内に出たついでに拝見させて頂くと、幸い弊社で常備しているフィルター/部品でメンテナンスが可能なタイプでした。それから2年のお付き合いになります。壊れたらうちのを買って下さいねとお願いしていますが、一年ごとのメンテナンスをきっちり行うとなかなか壊れそうにありません、故障の時も壊れた部分だけ部品を取り替えれば良いですからね。

でも弊社のメンテナンス対応を気に入って頂き、「カタログとかポスターあったら置いていきな!」と気を遣って頂いています。

渋谷区の神泉町で23年間、マスターの高橋様が23歳の時からレストラン&喫茶フレンズは変わらず営業を続けています。お昼時はサラリーマンの方で大変な賑わいです。繁盛の秘訣は味と豪快な盛り付けだと思います。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 23:16 | コメント (0)

2008年10月09日

浄水器 設置事例:ACRK-450P 木更津市 K様宅

acrk-450p01.jpg

今では販売していないCOWAY-190Cの前型のカウンタートップタイプです。性能的には現行機と全く遜色ありません。5年間トラブルも無く、K様宅で働いてくれました。

5年を満了して除去率が90%を少し割り込んだ為、今回のメンテナンスで逆浸透膜フィルターを交換しました。通常3~4年が逆浸透膜フィルターの寿命となりますから、良く持った方だと思います。毎年定期的にプレフィルターの交換等メンテナンスを受けて頂いていたので逆浸透膜も長持ちしたのだと思います。

逆浸透膜浄水器は浄水の電気抵抗を計ると水の純粋度が計測出来ますので、交換時期を明確に判断する事が出来ます。

今回のメンテナンスでは全てのフィルターを交換したので純水の水質は、購入時の新品と同じです。また何年もお客様のもとで純水を造り続けることでしょう。

アクア・カルテック株式会社

投稿者 aqua : 17:53 | コメント (0)

2008年10月01日

浄水器 設置事例:COWAY-190C 相模原市 A様

190c01Atei.jpg

COWAY-190Cの設置例です。A様のお友達が電気屋さんから40万円位の逆浸透膜浄水器を購入され、A様も勧められて購入しようとしたところ、価格が高いのを不審に感じたご主人がインターネットで検索、弊社を探して頂きました。40万円ってCOWAY-190Cの4倍の価格ですものね。

A様のご友人を含め4軒のお宅で一緒に導入して頂きました。メンテナンスの時なるべく同じ日に皆さんのお宅を廻り、季節のお野菜や煮物などを順番にお届けする宅配便の役目も仰せつかっています。私も美味しいお料理等をご相伴にあずかる役得があります。

システムキッチン左脇の平面スペースへ設置しました、シンクトップの部分が少し狭いので木の板を敷いて、その上に設置しています。直ぐ隣に洗濯機があるので排水チューブは洗濯機へ入れて排水も有効利用されています。

アクアカルテックの浄水器は逆浸透膜式!

投稿者 aqua : 18:00 | コメント (0)